節約術でプチ贅沢を味わいます。牛すじ肉をトリミング、料理し美味しくいただきました。

節約

スーパーで国産黒毛和牛の筋肉のお買い得パックを見つけたので購入し、
筋ばかりの部分、脂身の部分、肉身の部分にトリミングしたり切り分けました。
綺麗な肉身の部分は霜降りのサシが入っていて流石黒毛和牛。
1キロから100g取ることができました。
肉身でも硬そうな感じのする塊肉は煮込み用(カレー用)に取りました。
200g取ることができました。ミンチにして使うのも良さそうです。

早速、焼き肉をしていただきました。
七輪に冬場は(4月頃まで)24時間毎日炭の火を維持していましたが
もう暑いので消していたので火起こしをしないといけなく
焼き肉をいただくまでに一苦労しました。
炭に火が付くまでの間に一緒に焼く野菜を用意し、
スープなんかも作り、それでもまだ始められないので
キュウリを1本1度に食べるという贅沢食いをしました。
よしていよいよ焼き肉開始!これは最高に美味しい。
そこいらのお肉より本当に美味しいです。
もうこれだけで元が取れたような気分になりました。

カレー用(煮込み用)に取ったお肉は冷凍しておきます。

筋部分はすべて翌日茹でました。
5本だけ串にして本物のどて焼を作りいただきました。
(動画も撮りましたがアップできるかどうかはわかりません)
大量の筋肉はまだ冷蔵庫。小分けして冷凍にするつもりです。

#節約 #倹約 #自給自足 #生活の知恵 #おばあちゃんの知恵袋 #貧乏飯 #料理番組
#国民年金でも豊かに暮らせる準備。
#貧乏で食費1万円でも豊かな食事で豊かなくらし小屋暮らしめざしてます。

節約
スポンサーリンク
障がいシニアライフをフォローする
節約動画天国 Saving Video Heaven- Video compilation site for saving money that shows the wisdom of survival.
タイトルとURLをコピーしました