【税金&社会保険】【知らないと大損する】庶民が使える「国の制度と仕組み」2024年版

保険見直し

#資産 #5000万円 #サイドfire #セミリタイア #投資 #老後 #nisa

■紹介した図書など
・新NISA対応 超改訂版 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! :山崎 元 (著), 大橋弘祐 (著)
Amazon:https://amzn.to/3R6Qjjy

2022年3月に資産3000万円でサイドFIREを開始しました。

今回は「マジで国の制度は使い倒せ」というテーマで紹介いたします。
インフレや増税の社会において、国の制度や仕組みを有効活用しないとますます生活が苦しくなります。
あなたの資産形成の一助になれば嬉しいです。

■ハピタス紹介リンク
三井住友カード等のクレジットカード、証券口座を開設するならハピタス経由がおすすめ!
あなたも私も、ハピタスも、証券会社もwin-win!!
https://hapitas.jp/register/?i=24385286&route=text

■関連動画
【資産●●●万円なら安心】老後を心配「しない」資産額について

【頭がおかしい?!】節約上級者の特徴3選と、節約する上で【絶対にやってはいけないこと】。

■他チャンネルなど紹介した動画
「完全に詐欺です!」この改悪はあまりにもおかしい!節税の大定番だった倒産防止共済が大改悪されました。

■ブログ 元リーマン埼玉
<URL>
https://heibonrymankunbrog.com/

<本動画関連ブログ>
【永久保存版】資産形成 │ 国の制度と仕組は使い倒せ!(2024年版)
https://heibonrymankunbrog.com/mind/1362/

■目次
0:00 概要
3:38 前提
4:31 税金・社会保険の失敗談
8:12 資産形成に使える制度
11:56 節税・節約に使える制度と仕組み①
13:33 節税・節約に使える制度と仕組み②
16:03 節税・節約に使える制度と仕組み③
19:16 節税・節約に使える制度と仕組み④
20:24 節税・節約に使える制度と仕組み⑤
22:27 節税・節約に使える制度と仕組み⑥
23:45 一部の人たち(特権階級?)の国の制度や仕組みの使い方

■元リーマン埼玉
【略歴】
・1988年生まれ独身
・二拠点生活中(埼玉 / 西日本)
・中小企業診断士 / ファイナンシャルプランナー(2級FP)
・2022年3月にサイドFIRE開始
・30歳時は手取年収250万円の会社員

【資産履歴】
・25歳 社会人1年目 資産150万円
・27歳 資産 500万円達成
・30歳 資産1,000万円達成
・31歳 資産2,000万円達成
・33歳 資産3,000万円達成 → セミリタイア実現
・34歳 資産4,000万円達成
・35歳 資産5,000万円達成

■動画のコンセプト
・再現性
→どんな方でも少しでの努力で実行できる内容に注力します。

■Twitter

■Instagram
https://www.instagram.com/saitama.worker_fire.life/

■画像・動画素材
1.かわいいフリー素材集 いらすとや 様
https://www.irasutoya.com/
2.Pexels 様
https://www.pexels.com/ja-jp/
3.写真AC 様
https://www.photo-ac.com/
4.フォトック 様
https://www.photock.jp/

■効果音
「OtoLogic」

■音声
VOICEVOX:四国めたん

■注意事項
本動画は、有価証券への投資を勧誘することを目的としておらず、また何らかの保証・約束をするものではありません。また、個人的見解も含みますのでご留意ください。
投資に関する決定はご自身のご判断において行っていただきますようお願い申し上げます。

保険見直し
スポンサーリンク
障がいシニアライフをフォローする
節約動画天国 Saving Video Heaven- Video compilation site for saving money that shows the wisdom of survival.
タイトルとURLをコピーしました