【値上げラッシュ】きょうからできる節約術 どう乗り切る?【ナガエのギモン】(2022年6月17日)

節約

値上げラッシュが止まりません。食品に日用品に電気にガス!積もり積もった値上げが、私たちの暮らしを脅かすかもしれません。そこで今日のナガエのギモン。「値上げラッシュをどう乗り切る?」

帝国データバンクの調査では、今年値上げされるのは1万品目以上。こうした値上げ、家計への影響はどうなのか。みずほリサーチ&テクノロジーズは、年収300万円未満の世帯については年間約6万3000円、支出が増えると試算しています。

結構大きいですね。家計の防衛策が必要になってくるかもしれませんね。そこで、この値上げラッシュを乗り切る方法を消費生活アドバイザーの丸山晴美さんに伺いました。

ズバリ、こちら!『家計見直し』だそうです。

でもちょっとめんどくさいなあ…と思ったみなさん!丸山さんによりますと家計を見直し、節約を成功させるためには「分からない、怖い、めんどくさい」で片付けないことが大切だそうです。

では、具体的に、何をすればいいのか。固定費と変動費でそれぞれ見ていきましょう。まずは固定費。一番手っ取り早いのが通信費の見直しだそうです。

大手キャリアの携帯電話から格安スマホに変えるなどももちろんですが、そのほか、固定電話の見直しも考えてみてほしいとのこと。ほとんど固定電話を使っていない場合は思い切って解約するのも一つの手。そうすると、一年で2万4千円ほど節約できることもあるそうです。

そこまではちょっと…という人は契約当初に入っていた様々なオプションを見直すだけでも無駄な出費を削れるといいます。これは携帯電話も同じですね。

使っていない機能、ありますもんね。他に見直せる固定費は『子供や自分の習い事』、それに今流行りの『サブスクリプション』。また、『電気代』は値上がりが続いていますが、電力会社を見直すことで安くなる場合もあるそうです。

毎月、定額料金を払っているけどそこまで使っていない、こういうサブスクは、すぐに見直した方がいいですね。

はい。続いては変動費。これはやはり『食費』をどう節約するかが鍵になるといいます。まずは、①食品ロスを減らす・買い物は3日に1回、まとめ買いで買いすぎ防止

・残った食材で1品作るこうした心がけで食品ロスをなくすと4人家族で年間およそ6万円相当の節約になるそうです。

さらに、②冷凍食品は自分で作る!作ったおかずを小分けカップに入れてから、タッパーに詰め冷凍すれば簡単に自分で冷凍食品を作れてしまうんです。

そして、調味料などの値上げの対処法としては
③プライベートブランドを活用する!プライベートブランドというのは小売業者が企画・開発を行っている商品なので生産コストを抑えることができ、安く提供されていることが多いんだそうです。

値上げラッシュに音を上げそうになりますが、丸山さんは『今が家計を見直す最大のチャンス』だと話していました。

今まで気付かなかった無駄遣いを見直すことで値上げラッシュを乗り切りたいですね。

ここまで、ナガエのギモンでした。

▼チャンネル登録はコチラ↓↓応援お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCk6SzG4qmA7J6CI-QAtWoOg?sub_confirmation=1

▼ニュース公式SNS  
 ◇Twitter(情報提供はこちら)  
  https://twitter.com/news_tva

 ◇TikTok
  https://www.tiktok.com/@tva_news

【主な報道番組】
▼5時スタ 月~金 17:00~17:25
今、気になるニュースを「暮らし」に密着した視点で伝えます。
https://tv-aichi.co.jp/5sta/

▼TXNニュース 土日 17:20~17:30
日本や世界の最新ニュースをコンパクトにお伝えします。

▼映像提供はこちら
https://tv-aichi.co.jp/newspost/

節約
スポンサーリンク
障がいシニアライフをフォローする
節約動画天国 Saving Video Heaven- Video compilation site for saving money that shows the wisdom of survival.
タイトルとURLをコピーしました